介護福祉士を取得するまでは「介護福祉士なんて取らなくてもあまり変わらない」と言う、ネットやまわりの情報は本当にそうなのか?疑問があったので実際に取得してから判断してみました。
結論:介護福祉士は取得したほうが給料も増えてお得です!
私の場合、給料がアップしたポイントをお伝えします。
資格手当
介護福祉士なしの頃 0円
介護福祉士取得後 5,000円(相場5,000円〜10,000円くらい) 年間60,000円
扶養手当
介護福祉士なしの頃 0円
介護福祉士取得後 5,000円×2=10,000円 年間120,000円
精勤手当
介護福祉士なしの頃 0円
介護福祉士取得後 6,000円 年間72,000円
賞与アップ、時給から月給へ
ボーナスは約2倍増になりました。
月給になってからは時給で働いていた頃と金額はあまり変わらないですが少ない時間で同じくらいの給料があるので自由な時間が増えました。
まとめ
介護福祉士を取得すると
- 資格手当
- 扶養手当
- 精勤手当
上記3つで年間252,000円増えました。
そのほかに賞与アップと月給になります。
それでも取得しても変わらないよと言えますか?まわりの声に惑わされず介護福祉士に合格してサクッと給料アップしましょう!
介護福祉士を取得して給料がもっと多い職場に転職しても良いですね。
介護福祉士を取得するには、介護職員実務者研修が必須となっているのでまだの方は無料請求してみてください。
コメント
[…] […]
[…] […]