ケアマネ 試験 合格点 ライン 2019 結果はどうなる

ケアマネ

まずはじめにケアマネ受験&勉強おつかれさまでした。

バッチリという方もそうでない方も多くの方が

結果を待ち望んでいるのはないでしょうか。

過去7年の合格点から介護支援分野と医療福祉分野の合格ラインの

上限、下限を調べてみました。

介護支援分野 合格点 上限 下限

第21回 13点

第20回 15点

第19回 13点

第18回 13点

第17回 14点

第16回 15点

第15回 15点

上限が15点なので今回の試験15点以上の方は合格では?

下限が13点なので第22回も、もしかしたら13点の可能性も

医療福祉分野 合格点 上限 下限

第21回 22点

第20回 23点

第19回 22点

第18回 25点

第17回 25点

第16回 26点

第15回 22点

上限が26点なのでそれ以上の点数の方は合格では

下限が22点なのでどうなるでしょうか

まとめ

過去7年傾向を見た結果

介護支援分野15点以上合格ライン

医療福祉分野26点以上合格ライン

合格を祈って、

合格発表日を待ちましょう!

2019年のケアマネ受験勉強にオススメの問題集、参考書を紹介してます。

【2冊】2022年のケアマネ試験勉強におすすめの参考書、テキスト
ケアマネの資格を取得して、現在は居宅介護支援事業所で働いている、現役のケアマネージャーです。 ケアマネの試験勉強をはじめたばかりの頃は、どの本を選べば良いのか全くわかりませんでしたが、あれこれバラバラに勉強するよりも、合格するには選んだ本...
アンケート

介護支援専門員(ケアマネ)を取得したら転職しますか?

View Results

Loading ... Loading ...

ケアマネにおすすめの転職サイト

ケアマネを取得して転職を前向きに考えている方、悩んでる方もまずは無料登録してみてください。

求人情報が豊富な求人サイト

転職支援金がもらえる求人

ケアマネ
スポンサーリンク
シェアする
ナシログをフォローする
未経験で介護士からケアマネ に転職した人|ナシログ

コメント