国際通りで沖縄そばのお店で迷ったら金月(きんちち)そば むつみ食堂店がおすすめ

沖縄

国際通り牧志付近でランチに沖縄そばが食べたくなったら、沖縄産小麦を使用した自家製麺とスープにかつお、煮干し、トビウオ、さばなどを使用したスープがおいしい金月(きんちち)そば!

牧志付近でランチ場所に迷っていたところたどりついた国際通り『ぶんかてんぶす館』近くにある金月(きんちち)そばです。行くまではきんつきそばだと思っていました。以前はむつみ食堂だった場所です。旧三越とスターバックスのあいだの路地に入るとあります。

入り口をはいると券売機があるので食券を購入します。

金月(きんちち)そばメニュー

むつみ食堂時代のメニューも引き継いで定食メニューも充実しています。

値段もリーズナブルでランチにおすすめです。

どの定食メニューもおいしそうで迷います。

テーブルにはコーレーグース(かけ過ぎ注意!)と一味が置かれてます。

今回注文したそばは、看板メニューの金月そば(780円税込)です。

そばに乗っている具材は、三枚肉、焼き豆腐、青ネギ、千切りしょうが

スープには、かつお、煮干し、トビウオ、さば、などなど使われていていますが、あっさりしていてサラサラ飲めます。

まさにスープの大漁まつりや!

乗っている具を見てみましょう。三枚肉がびっくりするくらいやわらかく、焼いた豆腐がのっているのも珍しいですね。

軟骨ソーキは別のお皿で出されるのでスープが油ギトギトにならなくてうれしいです。

麺は自家製麺で、沖縄小麦と熊本小麦を使用した完全国産です。麺はもちもちでスープとよくからみます。麺に小麦のつぶつぶが見えます。

最初にのっていた具材を食べたあとはサイドにあった軟骨ソーキを乗せて2度おいしいです。

軟骨ソーキもぷるぷるでやわらかいです。

汁完ごちそうさまでした。器は壺屋の焼物を使用してます。

水曜限定でむつみ食堂直伝の黄色いカレーライス、カレーそばがあります。

座席数

4人掛けのテーブルが5卓

カウンター席5席 子供用のチェアーもあります。

カウンター席もあるので一人でも入りやすいですよ。

営業時間

11:00〜17:00 定休日:月曜日

場所

〒900-0013 沖縄県那覇市牧志2丁目1−16 金月そば 国際通り

TEL098-867-0862

公式サイト:金月そば 国際通りむつみ食堂店

牧志で沖縄そばが食べたいならココ!

牧志付近で沖縄そばに迷ったら金月(きんちち)そばおすすめ。

値段もリーズナブルなので気軽に足を運びやすいです。

次回行く際は定食メニューを注文してみたいです。

コメント