電力自由化 【1ヶ月目】楽天エナジーの楽天でんきで電気代節約できる【沖縄編】 介護士のナシログです。節約に役立ちそうなことはいろいろ実践していて、小さい金額や食費よりも特に固定費の見直しは効果的です。 電気代をどうにかしたいと思い電力自由化は以前から気になっていたけど、沖縄ではできないもんだと諦めてました。沖縄... 2019.06.12 電力自由化楽天経済圏節約術楽天でんき
格安SIM 【携帯代0円生活】楽天モバイルに乗り換えてメリット・デメリット こんにちは、現役介護士で節約大好きのナシログ(@nashilog_com)です。 『論より証拠』をモットーに実体験をもとに良かったことやおすすめしたいことを記事にして家族や友達にも教えたいようなことをお伝えしています。 2019年4月に... 2019.06.11 格安SIM楽天経済圏楽天モバイル節約術
保育の心理学 保育士試験の子どもの保健、保育の心理学、保育実習理論に合格 こんにちは現役介護士で保育士受験生のナシログ(@nashilog_com)です。 保育園では働いたことはないですが、保育士資格は子育てにも役立つ知識がたくさんあるので取得を目指しています。 6月3日に正式な解答が出ていました。 ... 2019.06.04 保育の心理学保育士試験保育実習理論子どもの保健資格
介護職 介護士の給料が安いとグチを言うまえに考えるべきこと こんにちは、現役介護士で節約大好きのナシログ(@nashilog_com)です。 『論より証拠』をモットーに実体験をもとに良かったことやおすすめしたいことを記事にして家族や友達にも教えたいようなことをお伝えしています。 私自身も... 2019.06.03 介護職
介護福祉士 介護福祉士 試験 2021におすすめのテキスト、参考書、問題集 こんにちは、現役ケアマネのナシログ(@nashilog_com)です。 『論より証拠』をモットーに実体験をもとに、良かったことやおすすめしたいことを、記事にしてお伝えしています。 私が介護福祉士を取得した順番は、初任者研修→実務... 2019.04.30 介護福祉士資格
ビデオカメラ 子どもの発表会にビデオカメラsony hdr-cx470 をRentryでレンタルしました こんにちは、ナシログ(@nashilog_com)です。 先日、こんなツイートをしました。 運動会、発表会くらいしかビデオカメラ使う予定ないのでレンタル#Rentry pic.twitter.com/i37kQOl10A — ... 2019.02.14 ビデオカメラカメラ
沖縄 国際通りで沖縄そばのお店で迷ったら金月(きんちち)そば むつみ食堂店がおすすめ 国際通り牧志付近でランチに沖縄そばが食べたくなったら、沖縄産小麦を使用した自家製麺とスープにかつお、煮干し、トビウオ、さばなどを使用したスープがおいしい金月(きんちち)そば! 牧志付近でランチ場所に迷っていたところたどりついた国際通り... 2019.02.03 沖縄
ロボット掃除機 はじめてのロボット掃除機 ilife v3s proを購入して1ヶ月レビュー はいさい沖縄の体験家(自称)ナシログ(@nashilog_com)です。 はじめてロボット掃除機を購入しました。 購入した理由 ・掃除機を買い換えようと思ったけど、共働きのため朝出かけて夕方帰ってくると、結局、掃除機かける... 2019.01.14 ロボット掃除機家電
沖縄 2019の沖縄の旧正月はいつ はいさい沖縄の体験家(自称)ナシログ(@nashilog_com)です。 沖縄の旧正月の日程を2025年まで調べました。 なぜ調べたかというと妻の実家が毎年、旧正月に集まりお祝いをするからです。 毎年のように旧正月っていつ... 2019.01.12 沖縄
保育士試験 保育士試験勉強に役立つおすすめアプリ 2019版 アプリを活用して楽しく保育士試験を勉強しませんか? 仕事や家事の合間に時間を見つけてノートを開いて机に向かって勉強する時間を作るのはなかなか難しかったり、気分がのらない日もあります。 そんな時にスマホのアプリを活用して、試験問題... 2019.01.08 保育士試験